こんにちは!歯科衛生士のしらたまです♡
歯のクリーニングをみなさんは受けたことがありますか?
歯のクリーニングは必要なの?
頻度はどれくらい?
どんなことをするの?
という患者さんからの声がよくあります!
そんな疑問が少しでも解決できたら嬉しいです!
歯のクリーニングは必要?
結論から言うと、歯のクリーニングはした方が良いです!
歯が痛くなったことが無いから歯医者に行くことがなかった
そんな方も多いのでは無いでしょうか?
痛くなったらではなく、予防が大事。
歯のクリーニングをすることで、お口の中にある虫歯の菌や歯周病の菌が少なくなります。
特にクリーニングをした方が良い方
特にクリーニングを定期的にした方が良い方をあげていきます。
✅歯磨きの苦手な方
✅矯正中の方や歯並びが良くない方
✅歯周病が進行している方
✅妊娠中の方
✅全身疾患がある方、糖尿病の方、オペの前
歯磨きの苦手な方
歯磨きの苦手な方。
自分自身で綺麗に歯磨きができないといつもお口の中は細菌でいっぱいに…
虫歯や歯周病の原因になってしまいます。
矯正中の方や歯並びが良くない方
特にワイヤー矯正をしている方は、丁寧に磨いているつもりでも磨き残しは多い印象です。
歯磨きを意識してないような方は装置の周りにびっちり!!
食べカスや歯垢、歯石、着色がついています、、
そして矯正治療のみで医院に通っていて、クリーニングをする時は表側のみのざっくりとしたクリーニングだけ。
またはクリーニングはせず矯正の調整のみのパターンも多いようです。
そして気づけば…
✅虫歯になっている
✅歯肉炎、歯周病になっている
なんてこともあるので、その医院でしっかりとしたクリーニングを受けられるならその予約を取る。
矯正診療のみならば、別の医院にクリーニングや虫歯のチェックをお願いした方が良いです!!!
矯正治療をしていなくて、歯並びがよくない方も要注意!歯磨きで汚れが取り切れていないことが多いです!!
矯正中は本当に要注意!!
せっかく歯並びが良くなっても、綺麗にできていないと虫歯や歯肉炎、歯周病になってしまいます😭
歯周病が進行している方
歯周病が進行している方。
検診、クリーニングをした時に歯茎の中を「チクチクしますね〜」と触る検査をされたことがあると思います。
検査後に結果を説明されていると思うのですが、歯周ポケットが深くなっているとポケットの中に歯垢が増えていき、縁下歯石という黒っぽい歯石が付着していきます。
皆さんが目で見えるのは縁上歯石といって歯茎の上にある白っぽい、または黄色っぽい歯石です。
縁下歯石になってくると嫌気性菌という菌がたくさん存在して、歯周病や口臭の原因にもなってきます。
ポケットが深くなっていて、縁下歯石がついているのを見つけたら、その中を掃除する治療をするよ!
妊娠中の方
つわりがひどくて歯磨きがしっかりできず虫歯ができたり、歯茎が腫れやすかったりします。
治療やクリーニングは安定期に入ってから受けると良いと思います!
全身疾患がある方、オペ前に
歯周病は全身疾患と関係があると言われています。
口腔ケアを怠り、お口の中の細菌の数が多いとオペ後に感染のリスクが高くなることが知られています。
なので入院中の方やオペをする前にクリーニングをしに来る方が多いです。
自分で医院に行くことができない場合は、探せば訪問診療をやっている医院があります。
筆者も数年前に勤めていた医院で、訪問診療に行って口腔ケアを実際に行っていました。
病院やお家では、歯科医院のように設備が整っているわけではないので、完全に綺麗になるわけではないですが、やらないよりは確実に良いです!!
歯垢(プラーク)とは?
歯垢とは細菌の塊で食べカスとは違います。
食べカスはうがいで落ちるけど、歯垢は丁寧な歯磨きでないと落ちません!!
1mgに1億個以上の細菌がいると言われています。
恐ろしいですよね、、
食べカスはうがいで落ちるけど、歯垢は丁寧な歯磨きでないと落ちません!!歯磨きは大事です!
歯石
歯垢を磨き残し、2〜3日くらい歯に付着している状態が続くと歯石になっていきます。
歯石は漢字で歯の石、と書きますよね。
固まっていてもう歯ブラシでは落ちません。
専用の器具で歯科医師や歯科衛生士の方にとってもらいましょう!
特に下の前歯の裏側や上の奥歯のほっぺた側は歯石をたくさん貯めている方が多いです!
お金は貯めても良いですが、歯石は貯めても良いことはありませんよ😂
縁下歯石
上の方では縁上歯石という白色または黄色っぽい、目で見てもわかる歯石の説明になります。
検査をした時に歯周ポケットが深くなっている場合があります。
歯周ポケットが深くなっていると、中に汚れが溜まりやすくなり固まってしまうと縁下歯石という歯茎の中の目で見えないところにも歯石ができます。
これを縁下歯石と言います。
これが増えてくると嫌気性菌という歯周病の原因だったり、口臭の原因にもなり、「パパ口臭い!!」なんて言われているかも…
そんな時は何度か来院してもらい、深いところのお掃除という名の治療を行います。
深いところを触るので場合によっては痛みを感じるかもしれません。
痛みがあるようなら麻酔をします。
それを繰り返し、改善されていればメンテナンスに移行。
あまり改善されていなければ再度同じ治療をするか、場合によっては歯周外科処置というものを提案することもあります。
歯周病の治療は回数が多くなります。
途中で面倒になり、自己判断で来なくなるパターンもあります。どれだけ患者さんに理解して来てもらえるかと患者さんのお家での歯磨きが大事になってきます!
着色
着色汚れは歯垢や歯石よりも目で見てわかりやすいと思います。
どんな人につきやすいのか?
コーヒー、紅茶、お茶、赤ワインなどを多く飲む方などです。
あとはタバコを吸う方のヤニ、これも多いですね。。
ブリリアントモアという商品です。
完全に着色しなくなるわけではないのですが、ついてくる量や頻度が減ってくる方が多かったです!
筆者もコーヒーが好きなので4、5本は使用したと思います。
着色汚れに悩む方におすすめです❤️
歯のクリーニングはどんなことをするの?
歯のクリーニングは歯垢や歯石、歯の着色汚れを綺麗にします。
超音波スケーラーという器具や手用の器具で歯垢や歯石を取り除きます。
歯垢は歯ブラシで落とせる汚れです。
筆者は患者さんには鏡で見てもらい、自分のお口の状況を知ってもらうようにしています!
クリーニングだけのつもりで医院に行っても、レントゲンや「チクチクしますね〜」と検査をされたりしませんか?
希望してないんだけど!!
なんて方もいるかもしれません。。
レントゲンを撮影することで虫歯や骨の状況、歯石などを見ることができます。
チクチクしますね〜と言われている検査で歯周病の状況を調べています。
説明と同意は必要なので理解してもらえたら進めていきますが、断られた時はレントゲンの撮影はしませんが、見つけられるべきものを見れなかったりするのであまりオススメはしません。
クリーニングの頻度
上の方では特にクリーニングを定期的にした方が良い方をあげました。
何も気にならない方でももちろん受けた方がいいです!
プラークコントロールといって、どれだけ自分自身での歯磨きで綺麗に磨けているかによっても頻度は変わります。
クリーニングを受けた時に歯科衛生士の方から、綺麗にプラークコントロールができているから半年後くらいで良いと思いますと言われるかもしれません。
もう少し早く行きたい方やあまり磨けていないような方は2、3ヶ月ごとくらいに行けると更に良いですね!
その人の状態によって前後しますが、担当してくれた方が1番あなたのお口の中の状況を知っているので聞いてみましょう!!
僕もそろそろしらたまちゃんにクリーニングしてもらおう!!
そうだね!吾郎くんは下の前歯が少し重なっていて、ここに歯石がつきがちだからもう少し前にクリーニングしようね🥺
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
皆さんの疑問が少しでも解決されていたら嬉しいです✨
See-you❤️
コメント